【ポーカー】用語集

ワンペア

ツーペア

スリーカード

ストレート

フラッシュ

フルハウス

ストレートフラッシュ

フォーカード

ロイヤルストレートフラッシュ

ベット

レイズ

コール

フォールド

チェック

ブラフ

セミブラフ

エクイティ

フォールドエクイティ

相手がフォールドする可能性とフォールドにより得られる利益の期待値

相手がフォールドする確率×その時に得られるポット額で求めることができる。

コーリングステーション

スロープレイ

役が完成していてもベットを行わないなど、強い手をあえて弱く見せて、相手からのベットを引き出す戦術。相手がアグレッシブなプレイヤーで積極的にベットをするなら効果的だが、消極的なプレイヤーでチェックを多用する場合は得られるチップが減り逆効果になる。

ブロードウェイ

10からAまでのカードのこと。

ハンドに来た場合は強気でプレイすることができる。コミュニティカードに落ちた場合はハイボードであることを踏まえたプレイが必要になる。

コールドコール

プリフロップにおいて自分がまだポットに参加していない・まだ一度もアクションを行っていない状況で、他のプレイヤーに対するレイズにコールすること。自分がレイズやコールした後に他のプレイヤーがレイズし、それに対してコールすることはコールドコールではない。また、リンプインに対するコールもコールドコールではない。

ベット

ボードテクスチャ

コミュニティカードの特徴のこと。数字(ランク)の高さや連続性があるか、スート(柄/マーク)が揃っているかによっていくつかのパターンがある。

ドライボード

ストレートやフラッシュ以上になりにくいボード。K♡ 7♤ 2♧のようにスート(マーク/柄)がバラバラであり、ランク(数字)も離れている状態。役が完成しにくくドローが少ないのでブラフが起こりにくくポットは大きくなりづらい。ワンペアの価値が高くなる。ヒットしている場合は小さくCBを続けることでバリューを取ることを狙う。

ウェットボード

ストレートやフラッシュ以上になりやすいボード。10◆ 9◆ 8♤のようにスート(マーク/柄)が揃っており、ランク(数字)も連続している状態。ストレートドローやフラッシュドローの可能性が高くなりブラフが起こりやすくなる。ドローハンドが大きくなりやすいので、ベットする時は大きく打って相手を降ろすことを考える。

SPR

オッズ

アウツ

インプライドオッズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました